
FiftyThreeのPaperは、iPadとiPhoneで最も使いやすいスケッチアプリの一つとして長年愛されてきました。バージョン4.0は、その使い勝手をさらに向上させたメジャーアップデートです。Paperの開発者は本日、全く新しいアプリ「Paste」をリリースしました。iPhoneとiPadの両方で利用可能なこの新しいアプリは、チーム向けに設計されており、共同でプレゼンテーションを作成することができます。
FiftyThree の主力スケッチ アプリは、最新バージョンで本格的なデジタル ノートブックに進化しました。Paper 4.0 では、iPhone X、最新の iPad Pro、Apple Pencil 向けに最適化され、エクスペリエンスが向上しています。
Paper 4.0では、ノートブックのグループやカスタムカバーなどのための新しい3Dジャーナルコンセプトも導入されています。FiftyThreeは、最新のアップデートでSplit Viewとあらゆるデバイス向きの画面表示を完全サポートし、iPadでより自然な操作性を実現しました。リリースノート全文は以下をご覧ください。
バージョン 4.0 の新機能
Paper 4.0 は完全に再構築され、SceneKit を活用してさらに美しくシンプルになりました。
* Paper のまったく新しい外観と操作性
* スケッチやメモを 3D ジャーナル ビューに整理: 個人用のノートブック セット
* スケッチを含むメモをグループ化し、写真に注釈を追加
* ワークスペースをカスタマイズできる美しいカバー
* ノートブックがグリッドに変換され、簡単に整理
* Split View とすべてのデバイス方向をサポート
* iPhone X、すべての iPad Pro、Apple Pencil に最適化
* Paper Patron が Paper Pro
に * Paste と連携してチームでストーリーを作成
FiftyThreeの最新アプリ「Paste」も本日、iPhoneとiPadの両方でリリースされます。Pasteを使えば、iOS上でチームメンバーとプレゼンテーションを作成できます。アプリはリリース初日からSplit Viewとドラッグ&ドロップに対応しており、Paperやその他のiOSアプリからコンテンツを簡単に取り込むことができます。
デッキにドラッグするだけで、画像、動画、ドキュメント、リンクから瞬時にスライドを作成できます。Paper、Photos、Filesなどのソースから素材をドラッグしたり、リンクを貼り付けてYouTube動画、Googleドキュメント、Figmaファイルを埋め込んだりできます。自動レイアウト機能により、無駄な労力をかけずに美しいスライドを作成できます。
Paste には Slack との統合機能も組み込まれており、Web 上で利用可能なプレゼンテーションとの同期も可能です。
Paperは無料でご利用いただけますが、オプションでPaper Proをアプリ内購入する必要があります。Pasteは無料でお試しいただけますが、フルサブスクリプションはユーザー1人あたり月額8ドルです。FiftyThreeは、すべてのiOSデバイスで使用できる独自のPencilスタイラスペンも提供しており、アプリには消しゴム機能も搭載されています。
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
suminot.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。